【在住者のまとめ】ベトナムへ行くなら知っておくべきマナーとタブー

ベトナム

旅行、出張、駐在などベトナムに行くなら現地のマナーを知っておきたいですよね。日本では正しい行いも、ベトナムでは失礼になってしまうかもしれません。

仕事をするにも、旅行をするにも現地の方々と良好な関係を築く上でマナーは重要です。

本記事を読めば、知っておくべきベトナムのマナーとタブーを把握することができます。郷に入りては郷に従えと言います。現地のマナーも楽しんで学んでおきましょう。

《ベトナムマナー》レストラン編

まずはマナーやタブーが多い食事の場面から解説していきます。正しいマナーを知って食事を楽しんでください!

器に口をつけてスープを飲まない

ベトナムでは、フォーなどスープ料理がたくさん出てきます。

日本では、お味噌汁を飲むときに器に口をつけても問題ありませんが、ベトナムではマナー違反となってしまいます。街の食堂ではそこまで気になりませんが、レストランでは特に注意が必要です。

汁物にはスプーンが必ずついていますので、すくって飲むようにしてください。

音を立てて麺をすすらない

フォーを筆頭にベトナムも麺料理が多数あります。

日本ではラーメンや蕎麦など音を立ててすするのに違和感はありません。

しかし、ベトナムではこれがマナー違反となってしまいます。なるべく音を立てないように食べるとエレガントです。

ドレスコードはほとんどない

街の食堂はもちろん、ほとんどの高級レストランでもドレスコードはありません

ただし、男性の短パン入店は断られてしまうケースもまれにあるようなので、接待などの大事な食事会の場合は確認しておくか、長ズボンを履いておくことをおすすめします。(接待で短パンはそもそもあまりないですね..笑)

料理を取るときは裏箸で

同じお箸文化ですが、マナーは若干違います。

ベトナムでは大皿に料理が盛ってあり、みんなで取り分けて食べることが多いです。取り分けるときに直箸はマナー違反。裏箸で取るようにしてください。これは日本のマナーでも同じですね。

ちなみに、日本でNGとされている渡し箸・刺し箸はベトナムではOKです。ベトナムの人がやっていても決してマナー違反というわけではないので驚かないでください。

チップを渡すときは1万ドン以上で

ベトナムにもチップ文化があります。一般的にスパでサービスをしてくれた方やツアーガイドなどに渡します。レストランで渡す義務はありませんが、一部の高級レストランでは渡す場合もあります。サービスがいいなと感じたら渡してください。

なお、タクシーでチップを渡す文化はありませんので、要求されても渡す義務はありません。

ベトナムドンには小額紙幣や硬貨もありますが、ほとんど出回っているところを見かけません。チップを渡す際も1万ドン(≒50円)以上のお札で、数万ドン〜渡すといいでしょう。

《ベトナムマナー》コミュニケーション編

次に、ベトナム人とのコミュニケーションで気をつける点をまとめます。

年配者を尊敬する

日本同様ですが、儒教社会のベトナムでは年配者を敬うことが常識です。

例えばベトナムの路線バスは基本的にすべてシルバーシート扱いで、自分より年配の人が乗ってきたら席を譲るものとされています。食事の場でも自分より先に年配者に料理をすすめるのが一般的です。

日本に近い感覚だと思いますが、ベトナム滞在中はいっそう意識するといいでしょう。

赤ちゃんを褒めてはいけない

日本と真逆の習慣ですが、ベトナムでは赤ちゃんを褒めるのはNGなんです。

ベトナムでは、赤ちゃんのうちに褒められると将来、褒められたことと反対の子になってしまうと考えられています。ついつい「かわいいですね!」なんて言いそうになりますが、気をつけてください。かわいい赤ちゃんを前に「かわいい!」と言えないのは相当ハードル高いですが…笑

特に、「元気だね!」「よく食べるね!」など、健康に関することは言わないよう注意しましょう。

ハンカチのプレゼントはNG

日本では、贈り物としてハンカチをあげることも少なくないですよね。日本のハンカチをお土産に持っていきたいと思う方もいるかもしれません。ところが、ベトナムではハンカチのプレゼントはNGです。

ベトナム語でハンカチを表す単語に、「困難」を表す【Khan】という発音が含まれているため縁起が悪いものとして考えられているそうです。

無難にお菓子やお酒なんかがいいのではないでしょうか。

《ベトナムマナー》その他

その他、滞在中に注意すべきマナーを書いておきます。

寺院で過度な肌の露出はNG

ベトナム観光では様々な寺院を回ることがあると思います。神聖な寺院では肌を露出しすぎないように注意しましょう。ホーチミンやハノイなどの都市部ではカジュアルなファッションが一般化されていますが、特に地方では目立ってしまいます。

暑い国なので、旅行時は羽織れるものを1枚持っておくといいでしょう。また、女性のミニスカートもおすすめできません。

軍や警察関係者にカメラを向けない

街中に軍関係者や警察の人がけっこういます。制服を着ていてかっこいいのですが、写真や動画を撮るのはやめておきましょう。怒られてしまうことがあります。

不要なトラブルを避けるため、カメラを向けないことをオススメします。

政治体制に関する批判はしない

最後に、ベトナムでは公の場で国についての批判をするのはやめておきましょう。(あまりそういう人はいないと思いますが。)場合によっては取り締まりの対象になってしまいます。

また、クローズドな場所であったとしてもよほどの関係性でない限り、政治や信条の話は控えた方がいいでしょう。これはベトナムに限らずですが、無用なトラブルのもとになってしまいます。

まとめ

以上、ベトナム渡航に際して知っておくべきマナーとタブーについてまとめました。特に日本と異なる習慣は、無意識のうちにマナー違反になってしまうことがあるので注意してください。

「郷に入りては郷に従え」でベトナム滞在を楽しめるようにしましょう。



コメント

タイトルとURLをコピーしました